2021年1月31日 (日)
- 上空へ、旋回しながらゆっくり上がって行きました。

- SONY α9 + FE600mmF4 GM OSS + SEL14TC (+DV6SB+GT3541XLS)
(1月31日)
| 固定リンク
|
2021年1月30日 (土)
- これも在庫から。眉斑が黄色っぽく見えますが、冬羽のシロハラホオジロだそうです。

- SONY α9 + FE100-400mmF4.5-5.6GM OSS + SEL14TC
(2020年12月)
| 固定リンク
|
2021年1月29日 (金)
- 自粛中、在庫から。ヤシャブシの実に。

- SONY α9 + FE100-400mmF4.5-5.6GM OSS + SEL14TC
(2020年12月)
| 固定リンク
|
2021年1月28日 (木)
- フラッグシップとも言うべきα1が発表されました。鳥認識が追加されたのは大歓迎ですが、スペックとお値段はもう少し低くても良かったですね。それとも、鳥撮り用(対CanonR6とも言うべきα9MK3?)は、後からでるのでしょうかね。

- SONY α9 + FE600mmF4 GM OSS + SEL20TC (+DV6SB+GT3541XLS)
(1月28日)
| 固定リンク
|
2021年1月27日 (水)
- 翌朝も小雨。コハクチョウの池に寄って見ましたが、留守でした。その近くの池のコガモ。

- SONY α7R4 + FE100-400mmF4.5-5.6GM OSS (全てクロップ)
(1月24日)
| 固定リンク
|
2021年1月26日 (火)
- 実家方面の池。

- SONY α9 + FE600mmF4 GM OSS (+GHF2W + Leofoto LS-323CEX )
(1月23日)
| 固定リンク
|
2021年1月25日 (月)
- 遠くを何度か飛んでいました。同じ辺りで、フクロウが写っていた方もいたのですが、画像チェックで写っていませんでした。
これもPsLrで現像。
- SONY α9 + FE600mmF4 GM OSS + SEL14TC (+GHF2W + Leofoto LS-323CEX )
(1月21日)
| 固定リンク
|
2021年1月24日 (日)
- ゆっくり吸水。LightroomでRAW現像。」

- SONY α9 + FE600mmF4 GM OSS + SEL20TC (+GHF2W + Leofoto LS-323CEX )
(1月21日)
| 固定リンク
|
2021年1月23日 (土)
- 近くへ飛んできて、カラスを襲いかけました。2倍テレコンではファインダーに収められず。
SilkyPicsでRAW現像してみました。

- SONY α9 + FE600mmF4 GM OSS + SEL20TC (+GHF2W + Leofoto LS-323CEX )
(1月21日)
| 固定リンク
|
2021年1月22日 (金)
- 仕事が早く終わったので、ウォーキングを兼ねて近所の河川敷に寄って見ました。全てクロップ、手持ち。トリミング。
雄。
- SONY α7R4 + FE100-400mmF4.5-5.6GM OSS
(1月19日)
| 固定リンク
|
2021年1月21日 (木)
- 雲が多かったのですが、夕方、光ががさしてきました。
ミコアイサ。

- SONY α9 + FE600mmF4 GM OSS + SEL14TC (+DV6SB+GT3541XLS)
(1月17日)
| 固定リンク
|
2021年1月20日 (水)
- 成鳥の左下に若鳥。大変見えにくいです。

- SONY α9 + FE600mmF4 GM OSS + SEL14TC (+DV6SB+GT3541XLS)
(1月17日)
| 固定リンク
|
2021年1月19日 (火)
- この日も、凍っていました。
ミコアイサ。

- SONY α9 + FE600mmF4 GM OSS + SEL14TC (+DV6SB+GT3541XLS)
(1月12日)
| 固定リンク
|
2021年1月18日 (月)
- オオタカの池も凍っていました。(クロップをトリミング。)
ハクセキレイ。

- SONY α7R4 + FE600mmF4 GM OSS + SEL14TC (+DV6SB+GT3541XLS)
(1月11日)
| 固定リンク
|
2021年1月17日 (日)
- 7R4は画素数が多い分、(トリミングして)大きく撮れます。
クロップでジョウビタキ。以下全てトリ有り。

- SONY α7R4 + FE600mmF4 GM OSS + SEL14TC (+DV6SB+GT3541XLS)
(1月11日)
| 固定リンク
|
2021年1月16日 (土)
- 7R4のクロップを使っています。1260mm相当。2600万画素。ちょいトリ。

- SONY α7R4 + FE600mmF4 GM OSS + SEL14TC (+DV6SB+GT3541XLS)
(1月11日)
| 固定リンク
|
2021年1月15日 (金)
- α7R4を使ってみました。
若鳥。等倍近くでトリミング。6000万画素は、ブレもピンもシビア-ですが、鳥を大きくできます。

- SONY α7R4 + FE600mmF4 GM OSS + SEL14TC (+DV6SB+GT3541XLS)
(1月11日)
| 固定リンク
|
2021年1月14日 (木)
- 降下してきたハヤブサは、池の「太平洋」側を東から西にゆっくり飛んで、近づいてきました。

- SONY α9 + FE600mmF4 GM OSS + SEL14TC (+DV6SB+GT3541XLS)
(1月7日)
| 固定リンク
|
2021年1月13日 (水)
- 二回目のオオタカ接近の前に、珍しくハヤブサ(若鳥)がサービスしてくれました。

- SONY α9 + FE600mmF4 GM OSS + SEL14TC (+DV6SB+GT3541XLS)
(1月7日)
| 固定リンク
|
2021年1月12日 (火)
- 強い逆風も関係してか、島に戻らずに、池の上を飛んでいきました。
- SONY α9 + FE600mmF4 GM OSS + SEL20TC (+DV6SB+GT3541XLS)
(1月7日)
| 固定リンク
|
2021年1月11日 (月)
- こちら岸で、ターン。トリッキーな急上昇は速すぎて付いていけず。
強風のため桟橋は避けて横の林の方から撮っていたのですが、こちら向きに飛んできました。

- SONY α9 + FE600mmF4 GM OSS + SEL20TC (+DV6SB+GT3541XLS)
(1月7日)
| 固定リンク
|
2021年1月10日 (日)
- いつものように、定位置(の1つ)から飛び出し。

- SONY α9 + FE600mmF4 GM OSS + SEL20TC (+DV6SB+GT3541XLS)
(1月7日)
| 固定リンク
|
2021年1月 9日 (土)
- お昼前遅めに行きましたが、強風と寒さのせいか、カメラマンは殆ど見かけませんでした。強風の日は良く飛ぶとの説があるのですが、その通りで、結構出てくれました。また小出しですが、数日かけてblog予定です。
まず、行ってすぐ、すぐ上をカラスと絡みながら飛びました。逆光で色が出ませんが結構近いです。

- SONY α9 + FE600mmF4 GM OSS + SEL14TC (+DV6SB+GT3541XLS)
(1月7日)
| 固定リンク
|
2021年1月 8日 (金)
- 正月は、4日の午後から覗いてみました。

- SONY α9 + FE600mmF4 GM OSS + SEL20TC (+DV6SB+GT3541XLS)
(1月4日)
| 固定リンク
|
2021年1月 7日 (木)
- 2021年の撮り初め。実家近くでジョウビ雄。

- SONY α9 + FE600mmF4 GM OSS + SEL20TC (車の窓に乗せて)
(1月1日)
| 固定リンク
|
2021年1月 6日 (水)
- 2020年の撮り納め。この日は、年賀状を出して、午後から池に寄りました。
成鳥が遠くでちょっと顔見せ。

- SONY α9 + FE600mmF4 GM OSS + SEL14TC (+DV6SB+GT3541XLS)
(12月30日)
| 固定リンク
|
2021年1月 5日 (火)
- 後でよく見ると、若鳥が木の枝をくわえて、

- SONY α9 + FE600mmF4 GM OSS + SEL14TC (+DV6SB+GT3541XLS)
(12月27日)
| 固定リンク
|
2021年1月 4日 (月)
- 飛んでいました。

- SONY α9 + FE600mmF4 GM OSS + SEL14TC (+DV6SB+GT3541XLS)
(12月27日)
| 固定リンク
|
- 何でもシャッター押してます。パシャパシャではなくて、無音なので動画の録画感覚です。

- SONY α9 + FE600mmF4 GM OSS + SEL14TC (+DV6SB+GT3541XLS)
(12月27日)
| 固定リンク
|
2021年1月 3日 (日)
- 願いのこもったアマビエ・ジェット、教えて頂いた時刻に来たり来なかったりです。この日は午後に飛んできました。

- SONY α9 + FE600mmF4 GM OSS + SEL14TC (+DV6SB+GT3541XLS)
(12月27日)
| 固定リンク
|
- タカ待ちの間、照準器の練習。

- SONY α9 + FE600mmF4 GM OSS + SEL14TC (+DV6SB+GT3541XLS)
(12月27日)
| 固定リンク
|
2021年1月 2日 (土)
- 狩りの未熟な若鳥は、大きなダイサギやカワウを相手に無謀な試みをしてくれます。
1.ダイサギを攻撃。

- SONY α9 + FE600mmF4 GM OSS + SEL14TC (+DV6SB+GT3541XLS)
(12月27日)
| 固定リンク
|
2021年1月 1日 (金)
- 良い年となって欲しいですね。
本年もどうぞ宜しくお願いします。

- 。
| 固定リンク
|
最近のコメント