スーパーツィーターHIT-ST1
- メーカー推奨の設置位置は耳の高さとの事ですが、床置きも結構良いとか。円筒状のフィルム面から、全周性に出る平面波だそうで、高くすると床からの反射が少ないのかもしれません。
- 効果は劇的です。
- 。
- 人間の可聴域から殆ど外れた16〜100kHzの帯域ですが、倍音成分が相当増える様で、女性ボーカルやバイオリンやギター等弦楽器の響きが大変良くなります。音色は柔らかいです。
- また、これも倍音成分が増えるせいでしょうか、ベースなど低音がビシッと締まってかつ力強くなります。
- 音の立ち上がりも速くなって、リアルさが増します。
- 音像は横に少し広がって定位がよりはっきりします。ただし上方向には広がりにくいようでした。
- 縦に2段重ねのST1Wでは、より強力に効果が現れます。中高音の響きは大変綺麗です。
- 今使っている村田製作所のES105A SUONOより倍音が良く響くようです。音色も柔らかです。ただし、音の立ち上がりは、SUONOの方がシャープだし、SUONOの方が前後の奥行きが広めでAltecのキャラクターにはマッチする様に思いました。
- また、設置位置が最適でないのかもしれませんが、ST1Wを長時間聴いていると疲れてきて、はずすとほっとします。
- と言うわけで、音色の綺麗さと低域のパワフル化は大変魅力的ですが、導入はひとまず無しとしました。
- SUONOの音圧レベルは公称ではST1より高いのですが、聴覚上は低く感じます。
マルチアンプ化を計画中です。
| 固定リンク
コメント