« セイタカシギ | トップページ | 干潟 »
21時31分 野鳥 | 固定リンク Tweet
こんにちは。 げっ、あの後、オバも入ったんですね。 オオソリと入れ替わりに入ったのかな? オオソリは居ませんでしたか。 皆さん、オオハシはその冬羽を撮られてますが、私は夏羽を見ました。 アオアシが降りてきた時に出てきたんですが、またすぐ葦の陰に入って見えなくなりました。 やはり夏羽と冬羽の2羽居るようですね。
投稿: kuwa | 2006年9月12日 (火) 12時31分
kuwaさん、先日はどうも有り難うございました。 オバシギ、後から入ったんですね。比較できて、良かったです。 オオソリも1羽一緒にいましたよ。 オオハシシギ別の個体もいるんですね。
投稿: エイコム | 2006年9月13日 (水) 12時29分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: シギチ巡り:
コメント
こんにちは。
げっ、あの後、オバも入ったんですね。
オオソリと入れ替わりに入ったのかな?
オオソリは居ませんでしたか。
皆さん、オオハシはその冬羽を撮られてますが、私は夏羽を見ました。
アオアシが降りてきた時に出てきたんですが、またすぐ葦の陰に入って見えなくなりました。
やはり夏羽と冬羽の2羽居るようですね。
投稿: kuwa | 2006年9月12日 (火) 12時31分
kuwaさん、先日はどうも有り難うございました。
オバシギ、後から入ったんですね。比較できて、良かったです。
オオソリも1羽一緒にいましたよ。
オオハシシギ別の個体もいるんですね。
投稿: エイコム | 2006年9月13日 (水) 12時29分