セイタカシギ
| 固定リンク
この記事へのトラックバック一覧です: セイタカシギ:
» 水辺の鳥たち《セイタカシギ》 [花・鳥の写真公開!渡良瀬橋夕景]
《セイタカシギ》
【全長】 37センチ
【特徴・習性】
セイタカシギは足が極端に長く、ピンク色。
主に旅鳥として渡来するが、少数は局地的に繁殖する。また越冬するものもある。水田、蓮田、入り江などにいる。ピューイッ、ピューイッと鳴く。
【撮影】 小川さん...... [続きを読む]
受信: 2006年9月16日 (土) 08時41分
コメント
エイコムさん
すごい!!
一羽見れても喜びなのに
盆と正月が一度にやってきたみたいですね。
投稿: Yoshi | 2006年9月11日 (月) 22時11分
YOSHIさん、こんにちは。
現地で出会った方が、これまでで最多だと言っていました。関東の干潟みたいに、いついてくれたらいいのですが。
飛んだ時、周りに人はいなくて、独り占め状態でした。腕が未熟でちょっともったいなかったです。
投稿: エイコム | 2006年9月11日 (月) 23時55分